4月だというのに、すっかり初夏の気候です。 カラーの仕事について考えると 私のオリジナルメソッドであるRY…
このシリーズの記事は、数年前にVol.5を書いて、その後止まっていました。 ちょっと改めて自分でも読むと、…
連日猛暑が続きますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 少しでも涼を感じる色は?というと、ブルーや青紫…
3月に入って、天候や気温が不安定ではありますが、もう春の気分になりますね。 カラーの勉強をしたい理由は? …
今からでもカラーの勉強をして、仕事ができますか?というお問合せをいただくことがあります。 そこで、カラーの…
梅雨に入ってから、毎日スッキリしないお天気が続いています。京都はそれほど雨が降るわけではありませんが… で…
5月も中旬に差し掛かっています。 あっという間にGWも終わって、夏本番を迎えようとしています。 学びの次に…
カラーセラピスト、カラーカウンセラーのみなさまに向けて、新たなクライアントとの出会いを増やし、長いお付き合…
今年は、桜の季節が早い上に、社会が開き始めたこともあり、京都は観光の方がかなり増えましたね。 アトリエ近く…
今日は、カラーセラピストやカラーカウンセラーさんたちからよくある質問から、お話ししたいと思います。 カラー…