京都発草木裕子のカラーセラピーRYBカラーリーディング

初心にかえってカラー講座作りを

初心にかえってカラー講座作りを

梅雨に入ってから、毎日スッキリしないお天気が続いています。京都はそれほど雨が降るわけではありませんが…

でも、毎日紫陽花を眺めて、自然の色を楽しんでいます。これぞカラーセラピーなんて思いながら…

オンラインでカラー講座を

連日、カラー講座の準備をしています。

京都芸術大学の藝術学舎のオンライン講座
「クリエイティブに役立つ色彩論」というテーマでお話しさせていただきます。

日程が今週末(17,18日)なので、すでに申し込みは締切になっていますが、100人以上の参加予定で、ウェビナー開講です。

受講者さんのお顔が見えないオンライン講座は、かなりエネルギーを使いそうです。

この講座は、一般の方も参加できるので、初心者の方も含まれると考えてくださいと、学校側から言われています。

普段色彩に関わっていると、「当たり前」だと感じる知識も初めての方にとってはわかりにくことがたくさんあります、

何を話そうか、それも二日間で約10時間にも及びます。

初心者の方から、もう少し色彩についてのアップデートを希望される方にも必要で役立つことを、と考えていますので、まずは内容の整理整頓からスタートしました。

基礎の基礎からスタートして、と言ってもそのための時間は絞って。

そして、今回は色の意味を中心にしますので、それをどのようにお話しするかがポイントになりそうです。

今開講中の「色の意味、徹底解説」講座の内容は、みなさんから興味深い、おもしろい、と好評ですが、この講座はすでにカラーセラピストやカウンセラーの有資格者対象です。なので、基礎のところは抜いています。そう考えると、今回は基本から入ることに。

いずれにしてもこのようなオンライン講座は初試みですので、初心にかえった気持ちで構築しています。

以前は、よくカラーセラピーの世界を紹介するような内容でセミナーなどをさせていただいていましたが、今は多くは資格取得のための講座。

違った対象や目的になると、そのための構築が必要です。

なんだか久しぶりの講座作りです。

そして、結構緊張しています。

なんでも準備が9割ですから、頑張ります。

なお、このオンライン講座は、2023年度に4期で開講です。次は夏期になり、すでに募集が始まっています。ご興味のある方は、ぜひこちらをご覧ください。

 

2023/06/13