京都発草木裕子のカラーセラピーRYBカラーリーディング

カラーの資格をとる

カラーセラピストの資格

カラーセラピーの個人セッションを行うことができる資格取得コースです。

色彩の基礎知識、意味を理解し、セッションに使う手法を習得できます。

みなさまのサロンでの主力メニューとして、また他のメニューにプラスすることで、付加価値をあげることに役立ちます。

RYB Color Reading(リブカラーリーディング)

草木裕子考案RYBカラーリーディング。
様々なカラーセラピーやテストにおいて、一番大切なのでが色の意味です。
その色の意味を三原色理論をもとに様々な角度から理解し、より応用できるようにしました。
カラーチャートだけで、セッションが可能です。
手軽に、そしてシンプルな方法ではありますが、とても深いリーディングができます。
様々なカラーセラピーシステムやカラーテストにもこの色の意味はベースになり、何色かだけでなく、色のしくみを知ることでどのキーワードが適切かが見つけやすくなります。
セッションのスキルアップにも繋がります。

RYBカラー・ベーシックカウンセラーコース

RYBカラーパターンを使ってセッションを行うことができる。

カリキュラム

基礎編:カラーセラピー概論,三原色の意味を理解する,色の混色、分色、ワーク,各色の意味 セッション編:心理学の基礎知識,セッションの方法

認定基準

ロールプレイングでのチェックテスト,レポート提出後認定します

時 間

6時間×2日間 合計12時間

受講料

¥72,600(テキスト代、税込)

RYBカラー・アドバンストカウンセラーコース

RYBカラーのアドバンストの内容を使った高度なセッションを行うことができる。

カリキュラム

トーン概念を使った色の意味の解読方法,セッショントレーニング

認定基準

ロールプレイングでのチェックテスト,レポート提出後認定します

受講資格

ベーシックカウンセラー認定者

時 間

6時間

受講料

¥37,400(テキスト代、税込)

RYBカラー・インストラクターコース

RYBカラーベーシック及びアドバンストカウンセラーコースを開講できる。

カリキュラム

コースのカリキュラムの進め方、指導方法

認定基準

擬授業でのチェックテスト,レポート提出
但し、アドバンストコース開講は、ベーシックコース開講状況により認定

受講資格

アドバンストカウンセラー認定者

時 間

6時間

受講料

¥38,000、(テキスト代、税込) 別途登録料 ¥11,000

オーラライトカラーセラピスト養成セミナー

オーラライトカラーセラピーは英国のトニー・クーパー氏によって設立。
ハーブ・ウォーターとエッセンシャルオイルから成る美しい80本の美しいハーモニーボトルを使用するヒーリング・システム。今のテーマカラーや心を癒してくれるカラーを見つけ出していきます。修了レベルは1st、2nd、3rdの3段階。当校では、1st、2ndを取得できます。

※エコール・ド・メチエは、イギリスオーラ・ライトシステム―オーラ・ライトジャパン正規日本代表です。

時 間

各レベル24時間

受講料

各レベル12万円(当校初めての方、入学金1万円)
※1stレベルは当校認定セラピスト割引制度有り。

認定資格

オーラ・ライト本部より、オーラライトツールを使用したセラピスト活動が正式に認められる。
修了生全員に修了証発行制度有り。
3rdレベル修了で1stレベルのティーチャー活動が可能となる。
ティーチャー登録制度有り。(※登録料10,000円)

※当校では2ndレベルまで受講できます。

キャンディカラー®︎セラピスト養成講座

キャンディカラー®︎コミュニケーションは、10色のカラーガラスを使った新しいカラーセラピーです。
カラーを手に取って、視覚的な部分以外の五感にもアプローチしていくことが特徴です。
何か悩みを抱えている人、心の整理整頓をしたいときなどカラーセラピーをセルフでも可能です。
個人セッションとしても多数の方とのワークショップなど活用範囲が広いです。

1. キャンディーカラーセルフコミュニケーション講座

「五感と感情のイメージワーク」
色の基礎「色とはなに?」「色彩心理とは?」を学びます。

受講資格

どなたでも受講できます

時 間

4時間(分割可)

受講料

¥16,500(税込)(別途テキスト代¥2,200)

教材

キャンディーカラー¥22,000(税込)
※ご自身のための講座です。

2. キャンディーカラーファシリテーター講座

ファシリテーターとインストラクターの両資格を取得できます。
認知心理学と芸術療法である色彩心理、空間構成法を学びます。
キャンディカラーを使い、ファシリテーターとしてワークショップやセラピスト、カウンセラーとしての活動ができます。
認定登録をするとインストラクターとして1のセルフコミュニケーション講座を開講できます。

受講資格

1を修了した方

時 間

12時間(2日間コースですが分割も可)

受講料

¥66,000(税込)(別途テキスト代¥2,200)

認定条件

課題レポート提出

※他のカラーシステム(10時間以上)を修了者は、特別枠で受講可。

時 間

6時間

受講料

¥44,000(税込)(別途テキスト代¥2,200)

詳細は、キャンディカラー本部のサイトをご覧ください。

カラーセラピストさんが一層輝くための講座

オーラライト・バースデーカラーリーディング講座

※オーラライト・カラーセラピストさん対象です。

一回目の講座では触れなかったナンバーの解説をします。

バースデーカラーリーディングⅠ、Ⅱともにご希望に応じて開講いたしますので、ご相談ください。

オーラライトには、生年月日や氏名からみるマイカラーと言うリーディングがあります。
バースデーカラーからのパーソナリティーを一層深くリーディングするための講座です。

この内容は、オーラライトの正式カリキュラムではありませんが、バースデーカラーが導くパーソナリティーの特徴をリーディングすることで、家族関係や恋人、友人、仕事関係者との相性分析にも繋ぎ、役立てることができます。

カラーセラピー・カウンセリングにプラスすることでも、単独での利用も可能です。

価 格

通常価格:¥13,000(アトリエformeのAL・生徒さま)/ ¥15,000(一般)

※完全予約制とさせていただきますので、ご希望される方は、アトリエまでお電話、またはメールにてご連絡ください。

「色育」講座・色育アドバイザー養成講座

日本色育推進会の色育アドバイザーと一緒に色で健やかな心と体を感じてみましょう。
子供たちだけでは無く、大人にも大切な「集中力」「想像力」「コミュニケーション力」 これは、生きる力=人間力と言われています。
子育て中のご両親、将来子供を持ちたい方、教育に携わっている方々に、色を使って楽しいワークや色の生理的効果、心理的効果を実感していただきたいと思っております。
また、対象者さんのご希望に応じた内容でアレンジしています。様々なテーマで展開しております。
例えば、子育て中の方、これから子育てを始める方、社会での人間関係について、婚活に活かす方法、仕事について、教育関係の方、など。
ご希望に応じて開講します。

色育講座

ご希望に応じて開催します

色育アドバイザー養成講座

色育講座を開講できるアドバイザーの養成講座です。
日本色育推進会の規定に沿った講座です。
詳しくは、日本色育推進会:http://www.iroiku.com/をご覧ください。

時 間

6時間

受講料

¥30,000(テキスト代、認定料、日本色育推進会年会費含む)
教材費 別途(「じっとみて。」「ぎゅっとくんカラーダイアリー」、「ぎゅっとくんカード」等)

色育アドバイザーのための講座(色彩心理学・傾聴入門/色彩学入門)

色育講座を開講できるアドバイザーの為の新講座です。
対象者は、カラーセラピー等の資格が無い方で、「色育アドバイザーを取得したい方」または「色彩の基礎を学ばれたい方」。
日本色育推進会が認定した講座です。

①色の意味と傾聴入門講座

時 間

6時間

受講料

¥33,000

②色彩心理学講座

時 間

6時間

受講料

¥33,000

③色彩学入門講座

時 間

6時間

受講料

¥33,000

色育インストラクター養成講座

次世代の色育アドバイザーを育てる、色育アドバイザー養成講座を開講できる、色育インストラクターを目指す方のための資格講座です。
「色育アドバイザー」としての活動で培っていただいた「色育(いろいく)」に対する深い理解や経験などをベースに、新しい(次の世代)の色育アドバイザーを育成するのに必要な、一歩踏み込んだより深い技能を学びます。

受講資格

この講座を受講していただくには、ご自身で「色育講座」を開講していただき、20名分以上の参加者からアンケート*を回収し、これを元に「色育講座レポート」を作成し、日本色育推進会本部に提出していただく必要があります。

受講料

50,000円(認定証、テキスト代込、登録料:10,000円 消費税込)

色育オプショナル講座~大人の色育講座の組立方ヒント~

この講座は、大人の方に向けた色育講座の組み立て方のヒントをお伝えする講座です。

「3つの力」(集中力、想像力、コミュニケーション)を論理的に伝える力を育てます。そもそも、その「3つの力」とはどんなことを言うのか?どうしてその力が必要なのか?どうしたら、育てることができるのか?を考えて行きます。
最終的には、大人の方向けの色育講座のワークでどのように取り入れられているのか?
また取り入れることができるのか?を確認することができます。大人向け(企業向け)の色育講座を組み立てる際にすぐに活かせる内容となっています。

受講資格

色育アドバイザー、*インストラクター、シニアインストラクター

講座時間

5時間

受講料

25,000円(税込)テキスト込み

※インストラクター以上の方が受講された後、指定のレポートを本部へ提出されるとこの講座の講師として認定されます。講師認定料は別途5,000円(消費税別)

センセーション カラーセラピスト養成講座

センセーションカラーセラピーは、美しい10色のアロマオイルを使用するヒーリングシステム。色と香りの共感覚による効果でカラー・アロマ・ヒーリングを行い、今の色と香りを見つけ出していきます。

※エコール・ド・メチエは、センセーションカラーセラピーシステム(カナダ/バンクーバー)の正規日本代表です。

時 間

全12時間

受講料

6万円(当校初めての方、入学金1万円)※当校認定セラピスト割引制度有り。

認定資格

センセーション本部より、センセーションツールを使用したセラピスト活動が正式に認められる。修了証発行制度有り。
※希望者のみ2千円。
ティーチャー登録制度有り。
※ティーチャー登録料2万5千円(DVD代含む)。レポート提出後、合格した人には、ティーチャー資格発行。

センセーション トリコロール セラピスト養成講座

従来のセンセーションカラーセラピストさん必見です。新しい3層になったボトルを使うカラーセラピーです。

時 間

全12時間

受講料

6万円(当校初めての方、入学金1万円)

認定資格

修了証発行制度有り。※希望者のみ2千円。
ティーチャー登録制度有り。※登録料2万円(DVD代含む)レポート提出後、合格した人には、ティーチャー資格発行。

手相とカラーセッション

なかなか修得しても実際に人の手相をみるのは難しいですね。 でも、そこにカラーの意味を取り入れることで、線や丘の意味がわかりやすくなりました。 手のひら色相環カラーセラピスト、カウンセラーさんを対象にした講座です。

準備中

色彩レッスン/カラーコンサルティング

ご希望に応じてレッスンを開催します。
お仕事に必要な内容や、RYBパーソナルカラー、ナチュラルメイクレッスンなど、必要な内容でカリキュラムを組みます。また、各カラーセラピスト養成講座修了の方へのフォローアップレッスンとしてもご利用できます。

個人レッスン

1レッスン 90分 ¥10,000

2名以上のグループレッスンの場合

1レッスン 90分 お一人¥7,000

常のセッションと同様にご予約いただきましたら、カラー選びについて、コンセプトカラーの決め方などのご相談に応じます。
HPや名刺、DM、ロゴマーク、インテリアやファッションなどに、ほんの少し色に意味を持たせたり、イメージアップを考えておられるみなさまへのコンサルティングをさせていただきます。

価 格

90分 ¥10,000
180分 ¥20,000(表示金額は全て税別です)

商品企画やインテリアのご相談も上記内容で承ります。カラープランニング、インテリアデザイン等は、別途ご相談に応じます。

その他 出張セミナー、講座、講演等ご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

パーソナルカラーリストの資格をとる

外面の色、似合う色の診断ができるパーソナルカラーリストの資格取得コースです。

RYB Color Reading(リブカラーリーディング)

草木裕子考案RYBカラーリーディング。
様々なカラーセラピーやテストにおいて、一番大切なのでが色の意味です。
その色の意味を三原色理論をもとに様々な角度から理解し、より応用できるようにしました。
カラーチャートだけで、セッションが可能です。
手軽に、そしてシンプルな方法ではありますが、とても深いリーディングができます。
様々なカラーセラピーシステムやカラーテストにもこの色の意味はベースになり、何色かだけでなく、色のしくみを知ることでどのキーワードが適切かが見つけやすくなります。
セッションのスキルアップにも繋がります。