2025年のカラーと新年キャンペーンのお知らせ
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年のカラーは 一年の…
2025年版「マイカラー・チュートリアル」の募集中
今年もあと少しですね。 昨年もたくさんのお申込みをいただいた「マイカラー・チュートリアル」 今年は年内にお…
2024年11月のカラーは?
秋も深まりつつある今日この頃ですが、今年もあと2ヶ月。早いですね、といつも言ってる気がします。 今月のカラ…
「色彩と絵画、歴史を知って楽しめる」講座
新しい講座のお知らせです 「色彩と絵画、歴史を知って楽しめる」講座 「色の意味、徹底解説」講座の中でも、色…
カラーセラピスト、カウンセラーさんの質問から
連日猛暑が続きますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 少しでも涼を感じる色は?というと、ブルーや青紫…
My Brandingコンサルティングをスタートし...
4月を迎え新しいことを始めたくなる方が多くなっていると感じます。 勉強を始める、仕事について考える、生き方…
年齢を重ねるほど深みが増す仕事
3月に入って、天候や気温が不安定ではありますが、もう春の気分になりますね。 カラーの勉強をしたい理由は? …
カラーの仕事、学びについて
今からでもカラーの勉強をして、仕事ができますか?というお問合せをいただくことがあります。 そこで、カラーの…
キャンディカラー・セルフコミュニケーション講座オン...
ガラスのツールが人気のキャンディカラー®︎。 五感を使って感じるカラーセラピーですので、視覚に障害をお持ち…
今年もよろしくお願いいたします
2024年を迎えて、もう数日が経ちましたが、今年もよろしくお願いいたします。 2024年のカラーは 毎年、…