「色彩と絵画、歴史を知って楽しめる」講座
新しい講座のお知らせです
「色彩と絵画、歴史を知って楽しめる」講座
「色の意味、徹底解説」講座の中でも、色彩のお話には、絵画を取り入れて楽しんでいただいてきました。
今まで開講してきて、参加されたみなさまからの感想に
・「絵画ワークがおもしろい」
・「絵画の見方が変わって、楽しくなった」
・「先生のせいで、絵画好きになってしまいました」
などの声がとても多いのです。
そこで、主に絵画についてではありますが、芸術や美術についての内容をもっと深められないかと思いました。
ただ、芸術や美術の分野を専門的に学ぶというよりも、ちょっと知ると今まで以上に芸術、美術、とくに絵画への興味が高まり、楽しくなることを目的とした講座を目指します。
その中で私にできるのは…と考えると「色彩」を織り交ぜてお話しすること。
また、絵画はいつの時代に描かれたのか?誰によって描かれたのか?にプラス、そのころの時代背景や世界の流れを知ること=歴史を知ることが大事だと思います。
世界史(今回は西洋中心です)というとあまりにも大きすぎますが、絵画を楽しむ上で、知っておきたい内容も併せてお話できればと考えています。
実は、私自身、中学や高校の頃、世界史の勉強をしてきたはずで、受験のために覚えた言葉はありました。ただ、今でも知ってる、聞いたことある、という世界史に残る出来事や人物などについて、ほぼ全て「点」なのです。
例えば「クレオパトラ」多くの方はご存じですね。また、色彩の勉強をしたら紫色についてのエピソードにも登場します。でも、クレオパトラはいつの時代でどのような人?と言われると、なんとなくの答えしか出てきませんでした。
また、西洋絵画ではタイトルに「〇〇の戦い」といった戦争画をよく見かけます。その戦いを後の画家が描いていることが多いですが、ではその戦いとは?ということで、ほんの少しでもその歴史的背景を知っていたら、絵画の見方が変わるだろうなと思います。
そして、時々同時期の日本は?という内容も入れながら、も考えています。
「色彩と絵画、そして歴史をまるっと楽しめるように」を目指して、みなさまにお話しできる機会をお届けします。
もちろん、1回では全然足りません。実際のところかなりの回数が必要なので、今回は、月1度のペースで1年間で予定しています。
内容とスケジュール
月1回のペースで1年間コース
1(10月)先史時代の洞窟画から古代文明へ
2(11月)古代文明から中世へ
3(12月)中世ヨーロッパ
4(1月)ルネサンス1
5(2月)ルネサンス2
6(3月)近代ヨーロッパ1
7(4月)近代ヨーロッパ2
8(5月)産業革命から
9(6月)印象派を中心として
10(7月)印象派の後に
11(8月)現代美術へ
12(9月)まとめプラスα
このような流れで進む予定です。(予定は状況によって変わる可能性がありますので、ご了承ください)
10月スタートで、毎月第3土曜日(基本的に)
時間は、10時〜12時
10/19、11/16、12/21、2025/1/18、2/15、3/15、4/19、5/17、6/21、7/19、8/17(日)、9/20
オンライン(zoomを使用)開講です。
参加できない場合は、アーカイブ視聴できます。
参加者のみなさまも受講後、アーカイブで再度視聴可。
今回は、初回開講となりますので、特別価格で
受講料:1回¥6,600(12回一括申込で毎月お支払)
12回一括払いの場合は、¥74,400
1回のみのお申込みの場合は、¥7,700
お支払方法は、銀行振込またはクレジットカード払いをお選びください。
12回一括のお申込みの場合は、期間中に開催予定のお話会に無料で参加できます。
その時に私が行った絵画展などのお話をしたいと考えています。
お申込みフォームは、こちら
または、下記のQRコードよりお願いいたします。
2024.8.28